役者、音楽家、タレント、文化人、モデルなどの育成、マネージメント、プロモート業務の株式会社シューティングスター Shooting Star
株式会社シューティングスター Shooting Star
  • 所属タレント一覧
  • 新着情報
  • 作品情報
  • オーディション情報
  • 出演依頼
株式会社シューティングスター Shooting Star > Shooting Star TOPIX > 猫楽古家化噺ニャラコヤバケバナシ公開決定!/猫大好き人間大好き不思議大好きへ届け!

☆Before☆ 謹賀新年

☆Next☆ 25日土曜18:00本編公開!Youtube猫楽古家化噺はWEB紙芝居に落語のムードをMIXした作品

猫楽古家化噺ニャラコヤバケバナシ公開決定!/猫大好き人間大好き不思議大好きへ届け!

『猫楽古家化噺』猫楽役/語り部に鈴木すぅーを迎えて始動しました!!

にゃらばけロゴ背景なし

猫大好き、人間大好き、不思議大好き、な方々へ贈る!これが新しいノゾキミたーいむ♬ひっそりCM配信を始動して7日目、ちょっとだけ解説させてくだちぃ。

鈴木すぅー声優デビュー記念作品

ご無沙汰しておりましたあzです。そうなんです!何年ごしの企画?様々な大人事情で温まりまくっていた「鈴木すぅー声優デビュー記念作品」が、ついに公開へ。鈴木すぅーサポートパートナー達が結集し、アニメーション/小説/撮影部隊から製作された「猫楽古家化噺 ニャラコヤバケバナシ」がYoutubeで公開決定しました。
インスタCM
先日配信スタイルが決まり、CMはすでに公開されています。このCMを見ただけではどんな内容なのか、どんなコンセプトなのかがわかりづらい仕様になっております。製作ミスではありまてんよ。あくまでも仕様です。あくまでも…。笑。

猫楽古家化噺とは?

ニャラコヤバケバナシと読みますが、猫楽(にゃらく)という白猫が、猫楽古家(にゃらこや)の主としてあらゆる猫という存在の噺家を集めて人間の物語を語らせます。この猫楽は不思議な力の持ち主で、化け猫になりきれていない猫というキャラ設定なんですよ。猫楽がもつ術を使って、生きている猫や捨て猫や家猫、化け猫や飾り猫などのどんな猫達もがこの猫楽古家を訪れ、どんな猫達へも噺をきかせることができるようにしたり噺を愉しむことができるようにします。そうなんです、この猫楽古家にはいろんな世界からいろんな存在の猫達が集まるんです。どうやって猫達が噺家として語ることができるようになるのかは、後述の【猫楽古家化噺のかたち】を是非に……。

そして、この猫楽の可愛さ!
猫楽OPサムネ640

特徴的な目をしていますよ。これは「ダイクロイックアイ」という虹彩で、とても希少なタイプの猫であったことがわかり話し方も独特です。わかっていることはソレだけなんです。

生きていた頃、つまり猫楽のプロフィールは非公開で始まり、なぜ猫楽が噺家を募っているのか、猫楽古家の主として存在しているのかは少しづつ明らかにされていく予定になっていますよ。

○猫楽役/語り部 鈴木すぅー
○原作 「ほっこり食堂」 作者 あz
○制作 猫楽古家化噺制作委員会
○製作著作 DAVANTI だばんて

愛にまみれ愛にほだされ愛に生きる者達のコミュニティ、愛言葉は『前へ』

愛にまみれ愛にほだされ愛に生きる者達のコミュニティ、愛言葉は『前へ』

Copyright © 2018 DAVANTI だばんて All Rights Reserved.

化噺バケバナシとは?

猫楽古家では朝夕がありません。それは「煉世レンゼ」というあの世でもこの世でもない、地獄でもない世界だからです。ここは常闇であるため、今日も明日も明後日もなく、今という時間の表現もなく「この時」とよんでその刹那を数えているのですよ。

「この時」の分、噺が語られていて、あらゆる世界から猫楽古家を訪れた猫達は夢中になります。猫楽と猫楽古家は広く知れ渡りここで語られる噺は「化噺バケバナシ」とよばれるようになったんです。なので、噺の数はその節目などで区切られ「化噺1(バケバナシイチ)」などとよばれています。

猫楽古家化噺のかたち

化噺は猫楽による「まくら」に始まり、本題「噺」へ。落語ですと猫楽が本題を噺すのでしょうが先述の通り猫楽古家では噺家は別の猫、猫楽に選ばれた噺家ということになります。

「まくら」が終わると、「喚音カンノン」という術が唱えられ、「八箭面ヤヤモ」という朱い布をつけた噺家の猫が「天狗面テングメン」をかけて「天狗猫テングネコ」となり、本題のお噺が始まります。

なので…、大きく分けて2部構成のようなかたちですよ。

猫楽古家化噺のみどころ

猫楽古家には猫楽のアイテムとでも言いましょうか…、高座のお飾りがいろいろとあります。よく見ると…「これって~になってる?」的な発見があるものもあります。製作者の遊びゴコロがちらほらと…な感じです。

また、猫楽の「まくら」では、猫楽独特のワードやトーク、「ニャラ語」がたっぷりです!すぅーちゃんがとても楽しみながら撮影してくれたので、現場STAFFのイチオシの見どころになっていますよ!

本題の『噺』については、また後日…。原作について解説させてくだちぃ。

また、本編の前の週に解説動画として公開される、「ユル化裏噺(ユルバケウラバナシ)」では、すぅーちゃんがSTAFFと共に「タメ口ルール」で撮影秘話や猫楽の考察や原作の秘密などを話してくれます!「タメ口ルール」に困惑気味なすぅーちゃんを見るのも楽しんでいただけますよ。

公開内容詳細

公開パターンとスケジュール

毎週土曜日18:00から、「ユル化裏噺(ユルバケウラバナシ)」という解説動画と、本編の「猫楽古家化噺」が交互に公開されます。間近のスケジュールは以下の通りです。

5月18日(土)18:00~「ユル化裏噺1」
ユル1サムネ

5月25日(土)18:00~「猫楽古家化噺1」
化噺1サムネ

アカウント情報

猫楽古家化噺Youtube

https://www.youtube.com/channel/UCVJKMRt-RIooJsUc5pDw-QQ

猫楽twitter

猫楽や製作部隊の中の人がつぶやきます!

初声優チャレンジ鈴木すぅーを応援してくだちぃ!

声のお仕事でも大人気のすぅーちゃん。以前週刊誌のラジオCMを受けたことがあったのですが、それから声のみのお仕事は今回が初となります。実質、声優として作品に携わるのは初めてなんですぅ💜←すぅーちゃん風w

しかも、今回まくらの猫楽と、物語の語り部を担当することになっていて、語り部はナレーションだけではなく登場人物の役柄も演じ分けるので…かなり大変です。

更に更に…。物語の原作となっている「ほっこり食堂」で登場する招き猫が2体いるんですが、この子達にも台詞がありキャラがあるので大変だねという一言では片付けられないような状況になることが、確実濃厚です。あー!あのうるうるおめめと打ち合わせだぁーと、サポートパートナー達、サポパ達はいかにすぅーちゃんを励まそうかと今から悩んだりしていますよ。

猫楽をやってる時はすっごくウッキウキなんですがね…、語り部ではテンソン抑えられっぱなしなんで辛そうですからねw

と、そんなすぅーちゃんをSNSで見かけた時は是非応援してあげてくだちぃ💜←すぅーちゃん風で

鈴木すぅーtwitter

鈴木すぅーtwitter

他アカウントはこちらから!

すぅーちゃんの各種アカウントや猫楽古家化噺アカウントの各種SNSをチェックしてスケジュールを確認してくだちぃ。

次回は、きっと原作について記事を書きますよ。

あz でし

  • Tweet
  • メールアドレス
  • 印刷
  • 続き
  • Tumblr で共有

☆☆Before

☆☆HOME☆☆

Next☆☆

Another TOPIX

  • 2020.02.23 : 推しにパワハラ推してみた!鬼滅の刃箱推しスタッフによる新企画です!
  • 2020.01.01 : 謹賀新年
  • 2019.09.02 : 動く!猫楽の可愛さマシマシすたんぷNOW ON SALE
  • 2019.08.30 : 動く!スタンプ公開間近!いぬ・ねこスタンプ特集9月2日から
  • 2019.05.20 : 25日土曜18:00本編公開!Youtube猫楽古家化噺はWEB紙芝居に落語のムードをMIXした作品
  • 2019.05.20 : 猫楽古家化噺ニャラコヤバケバナシ公開決定!/猫大好き人間大好き不思議大好きへ届け!
  • 2019.01.01 : 謹賀新年
  • 2018.12.26 : 平成最後の笑福を!良いお年をのご挨拶代わりに…

画像をclick
info@stg-star.com

ツイート
2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
« 2月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

会社情報 | お問い合せ | 個人情報保護方針 | 採用情報 | HOME


株式会社シューティングスター ShootingStar
本 社:〒105-0013 東京都港区浜松町2-2-15浜松町ダイヤビル2階
TEL:03-5789-5293 FAX:03-5812-6947
MAIL:info@stg-star.com URL:stg-star.com

  • Tweet
  • メールアドレス
  • 印刷
  • 続き
  • Tumblr で共有

Copyright© 2021 株式会社シューティングスター Shooting Star. All rights reserved.

loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。